【「ありがとう∞ホール 笑顔のFINAL LIVE」ライブレポート】泣いても笑っても、これで終わり!ヨシモト∞ホール19年の集大成がここに

2025年3月30日(日)、ヨシモト∞ホールが19年の歴史に幕を下ろした。

提供:吉本興業株式会社

ヨシモト∞ホール閉館に伴い、3月23日(日)~3月30日(日)は『ありがとうムゲンダイ!笑顔のFINAL WEEK』として数々の特別公演が開催されていた。最終日の3月30日は、『ありがとう∞ホール 笑顔のFINAL LIVE』と題した3公演を開催。ここでは、19時から行われた『ありがとう∞ホール 笑顔のFINAL LIVE vol.3』の様子をレポートする。

【出演者】
かたつむり、アイロンヘッド、シシガシラ、カーネーション吉田、ネルソンズ、カゲヤマ、大自然、セッツァー、いぬ、マルセイユ、シカゴ実業、デニス、ニッポンの社長、キンボシ、サンシャイン、カラタチ、やさしいズ、スクールゾーン、ゆにばーす、マユリカ、ダンビラムーチョ原田、kento fukaya、蛙亭、くらげ、さや香、滝音、そいつどいつ、ケビンス、紅しょうが、田津原理音、シモリュウ前田、レインボー

※ネタバレが気になる方は、先に配信をチェック!!※

『ありがとう∞ホール 笑顔のFINAL LIVE』配信チケット販売中!
セット券vol.1vol.2vol.3 ※見逃し視聴は4月6日まで。
詳細は各リンク先で確認を!

カゲヤマの名作「料亭」をスケルトンで

最終公演のMCはゆにばーす。川瀬名人が「3公演やっていますが、本当にこれで最後でございます!!」と言い、ライブがスタートした。

公演時間は守りたいが「最終公演なので、正直(時間を守れるか)わからないです!」と宣言

川瀬名人は、観客に「これで本当に最後でございますからね!泣いても笑ってもこれで最後なので、笑い逃しないように」と宣告。4月から『渋谷よしもと漫才劇場』になりメンバーやシステムが変わるため「これが終わったらですね、神保町の輩(やから)どもが入ってきますよ。外来種どもがね」と観客たちにくぎを刺す。川瀬名人いわく神保町ファンと∞ホールファンは属性が異なるため、慣れた環境で「皆さんが一致団結して楽しめる状態は今日で最後」。観客たちの気持ちを引き締め、ネタコーナーへ。

ネタはさや香からスタート!公演ごとに、ネタを披露する芸人が異なる
レインボー。ラストということで、なぜかお互いの恋愛事情を暴露
蛙亭。ネタ中には、お笑いファンの想いを代弁するようなセリフも……(写真提供:吉本興業株式会社)
カラタチ。相方の結婚式で行うスピーチを練習
kento fukaya。ラスト公演ならではの、舞台袖から飛ぶヤジも楽しい
やさしいズ。リコーダーをなめまわす
大自然。しんちゃん(左)が、∞ホールに通ってくれたお客さんに感謝の手紙を読む
シカゴ実業。双子漫才師・タケテツも登場
カゲヤマ。ネタがはじまると、なにをやるか察した観客から小さな悲鳴(?)が上がった
キングオブコント決勝で披露したあの名作を、なんとスケルトン仕様で!!
ヨシモト∞ホールで最後にネタをしたのはマルセイユ!シャレになってないじゃん!ラストは伝家の宝刀で

10組のネタを終え、コーナーへ。

∞ホール史を振り返るクイズコーナー

コーナーでは、ヨシモト∞ホールにまつわるクイズを実施。優勝チームには金一封獲得チャンスが与えられる。

レギュラーメンバーの半分が舞台上に集合

チーム分けは下記の通り。

シシガシラチーム:セッツァー、サンシャイン、さや香、紅しょうが
ネルソンズチーム:アイロンヘッド、カーネーション吉田、カゲヤマ、シカゴ実業
かたつむりチーム:カラタチ、やさしいズ、ダンビラムーチョ原田、レインボー
デニスチーム:いぬ、ニッポンの社長、キンボシ、シモリュウ前田、田津原理音
マユリカチーム:kento fukaya、スクールゾーン、蛙亭、くらげ
マルセイユチーム:大自然、滝音、そいつどいつ、ケビンス

写真を見て和田まんじゅうを当てる4択クイズなど、∞ホールメンバーに関する様々な問題が出された
カゲヤマが犯したネタ中の反則行為について、説明するカゲヤマ・タバやん。
「立て」と言われて立ち上がったカラタチ・大山
ダンビラムーチョ・原田の問題発言を取り上げたお題も。なぜこんな状態になったのか、配信で確認を!
相談しながら回答を考える出演者たち。楽しそう!
熟考する出演者たち。身体を張って時間をつなぐケビンス・コンボイ
渾身の回答を披露したマユリカ・中谷。チームメンバーはみんな、下を向いた
スクールゾーン・俵山
前半・後半でメンバーをチェンジ
マユリカ2人が高熱で休んだ前日、舐めていたものとは?芸人やお笑いファンのなかで騒ぎになった、最近の事件も問題に
シシガシラ・脇田による、事件の弁明。阪本は仕事で舐めたが、中谷はプライベートで舐めたとのこと
シカゴ実業・ひちゃゆきが遅刻した際、相方の山本プロ野球が吠えた言葉を推理する仁木
ダンビラムーチョ・原田の素敵な回答に、「いーぞー!」と野球観戦中のおじさんのようなヤジが飛ぶ
サンシャイン・のぶきよが“まだ見たことのないお笑い”をやったあと、紅しょうが・熊元プロレスが客席から「病院へ行けー!」と叫んだ際の様子
レインボー・池田からは、シカゴ実業・ひちゃゆきに関するプチ情報が
息ぴったりのデニスチーム
シシガシラチームの“最後の砦”(さや香・新山)が終わった瞬間

∞ホールにまつわるたくさんのクイズを終え、最終的に優勝したのはどのチームだったのか。結果は配信で確認を!

そして、エンディングへ。

熱弁師・坂田の叫び

エンディングがはじまり、出演者たちが全員舞台上に集合。このまま終わってしまうのかと思いきや、MCの川瀬名人が「やり残したことがある方がいらっしゃるということで……」と言う。

登場したのは、無言のトニーフランク
トニーフランクの弾き語りがはじまった……!!!

ここで、熱弁師・サンシャイン坂田が登場!!!!!

坂田にしかできない魂の叫び。熱弁師は、ヨシモト∞ホール年末の風物詩・ダイタク生誕祭で生まれた

“19年”という年月の重みをたしかめて、坂田はヨシモト∞ホールの歴史を振り返り出す。ネルソンズ・岸がトイレに4時間監禁されたこと。空気階段・もぐらが8時間監禁されたこと。ダイタクが作家の考えたコーナーをライブ直前になくしたこと。マユリカが警察の前でネタをしたこと。ダンビラムーチョ・大原がネタ中に失神したこと……

芸人も観客も、熱弁師に見入る
カゲヤマ・益田は、これまで買い取ってきたチケット80万円分をまき散らす!!!このチケットの束は、お尻を出して日本中を笑わせた、あの日の布石なのだ
I LOVE YOU 無限大、この愛は無限大……観客も巻き込み、コール&レスポンス

「ありがとう無限大、さよなら無限大、青春だったぜ無限大……」。熱弁師・坂田による約20分のパフォーマンスで会場が一体となり、ラスト公演はいよいよ終演へ。

かたつむり・中澤本鮪による三本締め
大きな拍手に包まれ、ヨシモト∞ホールは19年の歴史に幕を下ろした

ありがとう

3月28日(金)~3月30日(日)の3日間は、ヨシモト∞ドームⅡにて展示『ありがとう∞ホール!19年の軌跡』が開催されていた。

新旧ヨシモト∞ホール芸人たちからの寄せ書き
懐かしい写真を多数展示
ヨシモト∞ホール19年の軌跡を振り返る年表も

ヨシモト∞ホールが開館したのは、2006年3月。吉本の若手芸人たちはここでしのぎを削り、ここで数々のネタがつくられ、スターもたくさん生まれた。賞レースファイナリストが集う華やかさ、その裏にある悔しさや悲しみ、芸人たちの泥くさい努力もすべて、この劇場は見てきた。そして∞ホール史に残る多様な事件も、たくさん起きた。

吉本芸人たちの喜怒哀楽がすべて詰まったこの劇場は、お笑いファンにとっても重要な場所だ。仕事に疲れた夜、渋谷の雑踏を足早に通り抜け、束の間の非日常に癒されたこと。週末、趣味の合う友だちと∞ホールの客席で待ち合わせ、一緒に笑ったこと。地方から何時間もかけて辿りつき、テレビで観ていた芸人のネタを初めて生で観て、その迫力にドキドキしたこと……ここに通ったすべてのお笑いファンに、大切な思い出があるはず。

ヨシモト∞ホール、ありがとう!!

4月5日(土)には「渋谷よしもと漫才劇場」がオープンする。今後は、121組の芸人が「よしもと漫才劇場 東京所属」として、渋谷よしもと漫才劇場と神保町よしもと漫才劇場の2館を拠点に活動していくこととなる。

『ありがとう∞ホール! 笑顔のFINAL LIVE』配信チケットは、4月6日(日)昼まで販売予定。vol.1、vol.2ではそれぞれ異なる芸人がネタを披露しており、コーナーの内容も異なる。いずれも∞ホール愛にあふれた公演となっているので、一度でもこの劇場に足を運んだことのある方は必見だ。ヨシモト∞ホールにとってのラストライブ、お見逃しなく!


『ありがとう∞ホール 笑顔のFINAL LIVE』配信チケット販売中!
セット券vol.1vol.2vol.3 ※見逃し視聴は4月6日まで。
詳細は各リンク先で確認を!

文, 編集, 撮影:堀越 愛