【『ミッション:出井ンポッシブル』ライブレポート】ヤーレンズ出井がムチャぶりに振り回される60分!タイムスリップしてコーナーに挑む実験的ライブ《配信は9/30まで》

9月17日(水)、CBGKシブゲキ!!にて『ミッション:出井ンポッシブル』が開催された。

終演後の記念写真(提供:ビビプロ)

『ミッション:出井ンポッシブル』は、お笑いライブ制作団体「ビビプロ」が手掛けた実験的なライブ。冒頭で「ヤーレンズ・出井がライブ中に実現した手柄」を振り返り、回想形式で成立させていくというものだ。令和ロマン・松井ケムリが進行を担当し、出井にムチャぶりをするのは、真空ジェシカ・川北、ランジャタイ・国崎、ヨネダ2000・誠、虹の黄昏・かまぼこ体育館、ちょんまげラーメン・田渕。羅列するだけで眩暈がしそうな面々に、出井はどんなふうに振り回されるのか……!?

実験的な内容だったが、ライブは大盛り上がりで終演。ライブの感想は#出井ンポッシブル で確認でき、熱狂の様子を感じられる。神がかった展開もあり、意外な出演者が流れを整える場面もあり……一瞬たりとも見逃すことはできない。

本レポートでは、回想編に入る前、冒頭のみを詳細に記載する。あとはなにを語ってもネタバレになってしまうので、回想編からは写真のみでお届け。表情豊かな出演者たちの空気を感じて、実態は配信で確かめてほしい。

★『ミッション:出井ンポッシブル』配信はコチラから
※販売は9/30(火)12:00まで
※見逃し視聴は9/30(火)23:59まで

楽屋で「ビビプロコーナーライブ」を振り返る

『ミッション:出井ンポッシブル』は、“別の時間軸”で行われていた(という設定の)「ビビプロコーナーライブ」終演後の楽屋風景からスタートする。

映像制作会社でもあるビビプロがつくった、カッコいいOP映像でライブ開始。まずは、ここにいる全員が「ビビプロコーナーライブ」終演後である22時15分にタイムスリップ!
ライブ終演後、からっぽの楽屋に出演者たちが戻ってくる
席に着き、ライブの感想を語らう。「なんといっても、出井さんが凄かったですね」

ライブが盛りだくさんだったので、「振り返りたい」とケムリ。オープニングから「ビビプロコーナーライブ」について回想することに。

「ビビプロコーナーライブ」は出井のメガネだけ最初に登場したという。出井の本体と思われるメガネは、しゃべっていた
「気球に乗って楢原が登場した」と振り返るかまぼこ体育館を「それはなかったですね」と制す出井
誠いわく、出井は客席でプチトラブルを起こしてしまったという……
コーナーライブなので、たくさんコーナーを実施した。「片付け王しりとりモノボケ」コーナーでは、出井がモノボケの道具を分別していたそう
国崎は、くるまが“いるてい”でケムリがネタをやりきっていたと回想。ケムリにもムチャぶりが飛んだ
国崎いわく、不安になってしまった出井が「面白かった?」と執拗に問いかけていたという
居ても立っても居られなくなったケムリは、ライブ中、相方に電話していたんだとか
田渕いわく、出井はジェスチャーゲームなのに自分はしゃべってOKというマイルールを貫いていた
照明の強さで、日焼けしてしまう一幕も
出井は珍しくコテコテの関西弁で、ライブの最後にはなんと漫才も披露したのだとか!

ひとしきりライブを振り返り、出井の凄さを褒めまくった面々。「ビビプロコーナーライブ」の期待感が最高潮まで高まったとき、ライブ開始前に再びタイムスリップ。回想編がスタートした。


★『ミッション:出井ンポッシブル』配信はコチラから
※販売は9/30(火)12:00まで
※見逃し視聴は9/30(火)23:59まで

回想編

終演後、出井のポストはコチラから!

文, 編集, 撮影:堀越 愛